Usefulブログ

免許更新の時間!初回ならどれ位で終わる?早くするコツは?

「運転免許証更新のお知らせ」

ご自宅にこのハガキが届いたら初めての免許更新の時期です(^^)

免許の有効期限が切れる約1ヶ月ほど前に通知が来ますので、それまでに更新を済ませなければいけません。

当たり前ですが、それを過ぎると車に乗れなくなっちゃいますので(汗)

でも、初めての免許更新ってなんだかドキドキしませんか?

運転免許センターで更新する場合、筆記試験で行った時以来だったり、引っ越した場合などは初めて行くことになります。

 

私は正直めんどくさがりなのでこういうイベントはさっさと済ませたいのですが、初回の場合、どのようにやれば良いのか分からないので、時間が掛かってしまうものです。

そこで、

私の体験談も含めてまとめてみましたので参考にしてみて下さい!

だいたいどの位時間がかかる?

初回の更新の場合、半日はかかると思っておいた方が良いです。

つまり朝9時に更新に行ったとして、昼1時位までは帰れないという事ですね。

最短でも3時間くらいは必要。

 

「え?でも講習2時間って書いてあるよ?」

そう思われたかもしれませんが、残念ながら講習の他にもやることがあるんですね(^_^;)

 

具体的には

  • 受付・手数料の支払い
  • 必要書類の確認・記入
  • 視力検査
  • 写真撮影
  • 免許の交付

などがあります。

特に行列になっているのが写真撮影

私は日曜日に行ったので多かったのもありますが、20分近く待ちました…

待つのは苦手なので立ったままスマホを見たりして時間をつぶしましたね。

 

こういった手続きが終わってやっと講習になりますが、ここで注意点が1つ。

講習会場に入ってからすぐに始まると思ったら違うんですね^^;

私が入った会場は学科試験があるようなところでしたので100人くらいは入れる広さでした。

 

で、人数が集まるまでなかなか開始されません!

私は20番目位だったんですが、80人位揃うまでそのまま待機。

しかも会場の外で呼ばれるまで待っている状態になったワケです…

ここでもスマホが活躍してくれました(^^ゞ

 

このようにあなただけでなく周りにも更新に来ている人がいるので、待ち時間が多くなる傾向にあります。

なので講習が2時間でも、それ以外の手続き等で2時間近くかかると思っておいた方が良いワケですね。

 

「そんなにかかるのかよ?メンドクセー!」

こう思いませんでした?(笑)

そんなせっかちな方に少しでも早く更新を済ませるコツをご紹介したいと思います♪

スポンサードリンク

少しでも早く済ませる3つのコツ!

私は免許更新を二回経験しておりますが、その経験上、早く済ませるには次のポイントがあります。

  • 平日に行くべし
  • 必要なモノはあらかじめ揃えておく
  • 講習は1番を狙え

 

【平日に行くべし】

待ち時間を少なくすることが早く済ませるポイント。

つまり、人が少ない時に免許センターで更新すれば良いワケです。

 

そうなればやはり平日に行くのがベストという事になります。

やはりどうしても日曜日に免許更新に行く人が多いので、混雑します。

免許センターのHPにはわざわざ

「日曜日は混むので、時間がかかります!」

と書いてあるくらいなので^^;

 

初回の更新で痛い目をみた私は、2回目の更新には平日に休みを取ってから行きました♪

8時30分に受付をして12時前には交付して貰えたのでやっぱり早かったですね~

【必要な物は揃えておく】

更新で必要な物は準備しておいてサッと出せるようにしておきましょう。

  • 更新通知のハガキ
  • お金(3500円ほど)
  • 免許証
  • 印鑑

これだけあればOKです!

 

「写真撮影がメンドクサイので、前もって自分で撮った写真を持って行った方が早く済むのでは?」

確かに写真持込みでも受け付けてくれます。

 

他の色んな手続きなどはそうした方が写真撮影が無いのでスムーズに行くことが多いです。

ですが、この免許更新だけはおススメしません^^;

なぜなら写真のチェックが厳しいからです。

 

少しでも不備があると通りませんし、

「交付に時間かかりますよ?」

と言われるケースもあります。

 

それならば、免許センターで撮影してもらった方が早いワケです。

わざわざ自分で撮って出すよりも現場でこなした方が早いのであれば、そうすべきですね。

 

でも、どうしてもあの無表情な写真を何年も使うのは嫌だという方は、時間が掛かるかもしれませんが、持ち込み写真でチャレンジしてみて下さい(^^ゞ

【講義は1番を狙え】

講義が終わると、その場で免許の交付があります。

配られる順番は講義の席順。

つまり一番前の席に座っている人から先にもらえるワケです。

でもその席順は適当に決めているのではなく、受付した順番通りに並んでいるんです。

という事は受付を一番にすることが出来れば、その分交付も早くなるということ。

 

仮に受付開始時間が9時だったとしたら、30分前には到着してすぐに申し込めるようにスタンバイしておくと◎

特に日曜日には有効な手段だと思います(>_<)

まとめ

最後に初回での免許更新のポイントをまとめてみました。

  • 更新にかかる時間は約半日!最短でも3時間くらい
  • 講習の他に写真撮影など待ち時間が多い
  • 平日に行くのがベスト
  • 必要な書類はあらかじめ用意する
  • 受付が早いと交付も早い

ここまで予習していけばバッチリです♪

待ち時間対策として、本を持っていったり、スマホでなにか出来る事をしたり時間を無駄にしないようにするのも大事ですね~

最後にご自身が行かれる免許センターの場所や受付時間、申込み金額などを確認しておくことをおススメします。

「運転免許センター 〇〇(県名)」

もしくは

「免許更新 〇〇(県名)」

などで検索すると必要な情報が得られると思いますので一度チェックしてみて下さい(^^)

 

少しでもお役に立てれば幸いです。

 

スポンサードリンク