「いや~やっちゃったよ。スピード違反」

つい先日、会社の先輩が休憩中にこんな話をしていました。

 

青切符だったからまだ良かったけど、罰金払ったら今月金ね~よ(汗)」

半分笑いながら、ため息交じりに言っていたので印象的だったんですが、

ここでふと疑問が(?_?)

もし警察にスピード違反で捕まった場合、罰金はどのように支払うのでしょうか?

  • その場で支払う?
  • あとで警察署に持っていく?

万が一のために知っておいたほうが良いかと思いましたので、支払方法について調べてみる事にしました(^^)

支払方法は2パターン!?

支払方法について知っておかないといけない事は次の二つです。

  • いくら支払うのか?
  • どうやって支払うのか?

これがわかれば後はお金を出すだけ。

と言ってもそれが嫌なんですが(^^ゞ

 

ではこの二つはどうやったらわかるのでしょうか?

答えはあなたが警察にスピード違反でつかまった時に渡される「あるモノ」で決まります。

それが青切符赤切符です。

  • 青切符とは…違反点数3点以下の軽微な違反。
  • 赤切符とは…免停となるような悪質な違反。

 

簡単に言いますと両者の違いはこのようになります。

例えば一般道で時速30㎞以上のスピード違反をした場合、赤切符を渡されます。

制限速度40㎞の道路を70㎞以上で走ったら、そりゃ悪質な走行になりますよね。。

「高速道路かよ!!」みたいな(^_^;)

 

要するに支払方法はこの赤切符か青切符かで変わってくるというワケです。

 

赤切符の場合、裁判所に行って罰金が決まりますのですぐにはわかりません。それだけヤバい違反だという事ですね(-_-;)

青切符の場合、納付書をその場で警察にもらいますのでそれを元に支払うことが出来ます。

 

ちなみに、青切符を切られたお金は「反則金」と言います。

罰金とは違うのでそこは覚えておきましょう。

(恥ずかしながら私は知りませんでした^^;)

 

赤切符の場合、金額なども未確定な部分が多いですし、青切符の違反の方がわかりやすいかと思いますので、今回はこの反則金の支払方法について詳しくみていきますね(^^)

反則金の支払方法

パトカー、白バイ、もしくはオービスで捕まってしまった場合、青切符と納付書をもらいます。

支払う際にはこの納付書が必要になるわけですね。

 

納付書には

  • 支払金額
  • 支払期限

が記載されています。

期限は納付書をもらった日から8日以内に納めるように書いてあるので必ず守りましょう。

 

もしうっかり忘れてしまい、支払しなかったらどうなるのでしょうか?

恐いお仕置きでもあるのかもしれません…

車の税金を滞納してしまった!支払方法はどうすればいい?

⇒スピード違反の罰金!支払いを忘れた場合はどうするの?

 

あらかじめ納付書には必要事項を記入しておきます。

と言っても、

  1. 名前
  2. 住所
  3. 青切符に書かれてある支払金額

この3つを書いておけばOKです!

 

さて、ここまで準備ができたら、いよいよ実際に支払いに行きます。

どこにお金を支払えばよいのかと言いますと金融機関です。

金融機関とは銀行郵便局の事ですね。

最寄りの銀行などで大丈夫ですので、ちゃちゃっと済ませてしまいましょう♪

 

ちなみに、納付書によっては、コンビニ・ATM・インターネットでの支払いができるモノもあります。

ですが、スピード違反での納付に関しては金融機関でしかできません(>_<)

 

ここら辺はやはり厳しい感じがしますね。。

「違反したんだから、それ位ちゃんとしろ!!」ってことでしょうか(汗)

スポンサードリンク

金融機関での手順

金融機関に持っていくものはこの3つ!

  1. 支払う金額
  2. 納付書
  3. 青切符

お金は手数料も考えて多めに持っていきます。

2000円ほど多めに持っていけば安心ですね♪

 

窓口に準備したものを持っていき、

「支払いをお願いします。」

と伝えましょう。

受付の方が納付書の確認をして、言われた金額をその場で支払って完了です!

お疲れ様でした(^^)

これで反則金の支払いは終了です。

 

あとは何もする必要がありませんが、

一応領収書だけはきちんと保管しておくことをおススメします。

 

ここで、銀行などでの注意点を1つ!

大きい店舗だと順番待ちしている人が先にいるので、いきなり窓口に行くのではなく整理券をまずは取ります。

「振込」と書いてあるボタンを押して出てくる紙を取りましょう。

そしてあなたの番号が呼ばれるまで待ちます。

呼ばれたら先ほどの手順で納付するだけです(^^)

 

私はこの整理券で待つのが苦手です(^-^)

いつ自分の番号が呼ばれるのか聞いておかないといけないので、なんだかソワソワして落ち着かないんですよね…

なので、小さい郵便局などを探してそこで支払うようにしています。

待っている人も少ないですし、整理券もないのでおススメです。

こういう時は田舎で良かったと思いますね(笑)

最後に

長々とスピード違反した場合の反則金の支払方法についてお伝えしてきましたが、参考になりましたでしょうか?

 

色々調べてみて感じたことは、

「支払期限が8日って短いよな~」ってことです。

普段仕事をしていると平日はなかなか時間がなくて行けないですし、土日は休み…

「もし、違反したら昼休みを削っていくしかないのか」

と思ってしまいました(^^ゞ

 

「いや、違反したんだから当然でしょ?」

そうツッコまれそうですが、面倒なことが嫌いな私は

「ますますスピードには気を付けよう」と感じた次第です。。

 

ちなみに青切符のことを正式名称で「交通違反通知書」ともいいます。

あなたも速度には十分配慮して、交通違反通知書をもらわないよう気を付けましょうね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサードリンク