突発性難聴の原因は、不明とされています。

「突発性難聴」の定義が「原因不明の難聴」とされていることからも、原因はわからないのが現状なんです。

しかし、私たちの体に影響を及ぼす大きな原因として「ストレス」が問題視されているのは、みなさんもよくご存知なのではないでしょうか?

ストレスって、目に見えないもので、その大きさや種類、感じ方もさまざまで、人と比較してどうこう…と言いにくいの厄介なところ。

突発性難聴も、「ストレスが原因」とする説があります。

この記事ではストレスとの関係性とその発散方法についてお伝えしますね。

スポンサードリンク

突発性難聴とストレスは関係あるの?

突発性難聴の原因として、以下のような説が唱えられています。

  • ウイルス感染説
    感染症に対して炎症を抑える作用を持つステロイドが、治療に効果を発揮するため。
  • 内耳循環障害説
    毛細血管の血流が妨げられることにより、内耳に十分な血液が届かず、機能不全を起こす。
  • ストレス説
    はっきりした原因がわからないうえに、患者さんの中に、精神的、肉体的なストレスを感じている場合が多いため。

原因がよくわからず体調を崩した時、お医者さんに

「ストレスか疲れからくるものですね~」

と言われた経験ありませんか?

 

医学的にハッキリと原因がわからないものは、

「ストレス(=精神的ストレス)」「疲れ(=肉体的ストレス)」のせいにされるのかな~というのが、個人的な感想です(苦笑)

私も数年前に、突発性難聴になりましたが、ストレス説だと仮定してみると、妙に納得できました(笑)

突発性難聴になった時、仕事がイヤでイヤで仕方なかったからです…

その理由は、(少々、愚痴っぽくなりますが(笑))

① 同僚たちが休憩室で悪口ばかり言っていた

お昼休憩の部屋で、耳に入ってくるのは誰かの悪口。そんなの聞きたくないですよね?そんな毎日に耐えかねた耳が、聞かなくても良いように耳をシャットダウンしたのかも…。

② 私には大きすぎるプロジェクトを任されて、プレッシャーに押しつぶされそうだった

大きなプロジェクトから逃げたかった。突発性難聴になって、休まざるを得なかったため、担当を代わってもらうことなり、ホッとしました。ある意味、病気が願いを叶えてくれたのかも…。しかし、その代償(聴力を失う)は大きすぎました…。

③ お給料が安く、自由に遊べるお金がなかった

気分転換に美味しい物を食べに行ったり、買い物に行けたら、ストレス発散にもなっただろうけど、お金を使わないように、引きこもりがちだったため、ストレスはたまる一方だった。

 

このような経験って誰でもあるのではないでしょうか?(汗)

これなら「ストレスが原因で突発性難聴になった」と言ってもおかしくないような気がします(~_~;)

 

しかし、当時の私は、「仕事行きたくないな~」「辞めたいな~」とは思っていましたが、耳がこんなになるほど、自分の体が強いストレスを感じていたなんて、気づいていませんでした。

体の声を聞いていなかったことに反省し、病気を機に転職しましたが、自分が思っていた以上にダメージが蓄積されていたという事ですね…

スポンサードリンク

ストレスを感じるとどういった症状がでるのか?

ストレスを感じると、さまざまな症状が出ます。

  • 胃が痛くなる
  • 下痢や便秘になる
  • 目が疲れる
  • 肩がこる
  • 肌や口の中が荒れる
  • 腰が痛くなる
  • 眠れない、夢を見る etc

ストレス社会ですので、自覚症状がある方も多いのではないでしょうか?

また、体のどこに症状が出るかは、人それぞれだと思います。

私の場合、ストレスを感じると耳に出やすい体質だったように感じます。

だから異常が出たわけですが(^^ゞ

突発性難聴になる前から、ちょっと無理をして疲れた時や、心配事がある時などは、耳の下あたりの筋が突っ張ったり、耳鳴りや耳が詰まった感じがありました。

これは、体からのメッセージだったのですね。

「ストレスたまってるよ!」

「リフレッシュしてね!」

「無理しないで~!」 と…。

この時点で、何らかの対策をとっていれば、もしかしたら聴力を失うまでの大事にはならずに済んだのかも知れません。

 

今でもそのような症状が出る時があります。

同じように、過去に突発性難聴になった方に聞いても、

「疲れてくると、耳がおかしいよね」

とおっしゃっているので、後遺症が悪化するような症状を自覚している方も多いようです。

ストレス発散の為に出来る事は?

上司に理不尽なことを言われたり、家事が思い通りに進まず、

「あぁ~イライラする!」と思っているストレスは、比較的気づきやすく、

「スカッとするためにカラオケに行こう♪」とか、

「パァ~っと飲みに行こう!」という対策が取りやすいですよね(^^)

 

しかし、前述の私のように、

「悪口を聞くのがイヤだなぁ~」とか「大きなプレッシャー」によって感じるストレスは、イライラしているわけではないので、自分では「ストレス」だと感じにくく、「ストレス発散しよう!」という対策を取りにくいのかも知れません。

 

一度、今のご自分の心と体の声を聞いてみてください。

何か大きなプレッシャーや不安、心配事はありませんか?

自分では感じていないストレスがかかっているかも知れません。

無理するのをやめて、誰かに相談してみてくださいね(^^)

上司にイライラしているなら、パァ~と飲みに行きましょ!

カラオケやスポーツ観戦で大きな声を出すのもオススメです!

バッティングセンターなどで体を動かすのも、スッキリしますよね♪

私は、友達とスイーツを食べながらのマシンガントークが一番スカッとします(笑)

 

私が仕事の事で悩んでいた頃に見た動画です。これで少しは楽になりましたね~

動画『仕事のミスとさよならして、ストレスフリーになる方法【職場の人間関係・仕事の悩み解決室】』

まとめ

突発性難聴にはストレスが大きく関係していると思います。

突発性難聴だけでなく、体の不調はストレスが原因で起こることがあります

ストレスをためこんで病気になる前に、日頃からストレスを発散する必要があるのは言うまでもありません。

 

しかし、ストレスにはいろんな種類があり、「ストレス」だと自覚しにくいストレスには、特に注意が必要です!

不安や心配事、プレッシャーも大きなストレスです。

体に何かサインが出ていませんか?心と体の声を聞いて、早めに対処して下さいね(^^)

 

以上、参考になれば幸いです。

 

スポンサードリンク